安倍首相が専権事項と言う事で解散総選挙としましたね。
意味がわかりません。
とりあえず税金が使われると言う事でまずそこに納得いく理由が欲しいですけどね。
さて、今回の解散総選挙で自民党総裁の言う勝敗ラインは自公合わせて過半数だそうです。
これを越えたら信任されたと言うつもりでしょうか?
逆に、こちらから言わせてもらうならば、そこが勝敗ラインならば相対的に見て政策は問わず、政権は引き続き担う事しか考えていないと。
そういうことな訳ですね?
信任されているならば、現状維持が当然のラインですよね?
昨日のNHKだったと思いますが、安倍総裁は政権を取ったらどう進めるか聞かれた所で、慢心したら負けるので、先に事は言えないと言われました。
つまり今後どうするかではなく、自分を信じてくれと。
すごい事です。
これが解散をした人の言葉とは思えません。
まぁ、言葉を選んだつもりで間違えたのでしょうが、、、
どうするかが自民党の主張なんでは?
そして総裁の意思なのでは?
教えて欲しかったですね。
いじょ
BGM:君じゃなきゃダメみたい song by オーイシマサヨシ