特定秘密保護法案。
議論されていますが、隠すことが前提で話が進められているように思えてなりません。
確かに外交や防衛なんかで秘匿性が高いものはあるでしょう。
いつぞやの中国人妻がHDDからデータ抜き出していた。
なんて話もあって、なんらか罰則が必要だとは思います。
でも、秘密にしたものも何十年も経てば意味のない情報になることが大半で、正しく判断し運用して行く必要があるかと思います。
それこそロッキード事件のようなものが、秘密の名の元に闇に葬られるなんてことはあってはいけません。
情報公開や文書管理、公文書保全など、合わせて整備しなければならない物が有るのではと思います。
自分達が保護されるような内容に聞こえているうちは、中々国民の理解は得られないのではと思います。
さて、最後はどういう形で決着するんでしょうね?
いじょ
BGM:行くぜ!怪盗少女 song by ももいろクローバーZ