月別アーカイブ: 2018年3月

忖度ってそんなに悪い事ですか?

森友学園の問題、個人的には報道も財務省の回答も違和感だらけなのです。

そもそも、一番大事なのは事実が何かなのですが、そこの話よりも責任追及的な話が多くて知りたい事実が分からない。

まず、今回の書き換えについて、書き換えが分かりました。
そこではっきりさせたいのは、何故書き換えたのか?では無いでしょうか。
理由が、佐川局長の国会答弁との齟齬が出たから合わせたという話。
では何故齟齬が出るのか?
普通に考えれば、決済文章を国会で答弁すべきで有り、そこに差が出たことが問題では無いでしょうか。
では何故差が出るのか?
そこは忖度が働いたのでなければ、誰かの指示ですよね?
だって佐川局長は自分で話をした訳でも無く、直接議事録を書いた訳でもないのです。
決済をしただけ。
つまりは、事実を判断して国会答弁をしたのではなく、聞いた話、言われた話をしたに過ぎないはずです。
問題になったから、問題になりそうな部分を書き換えて提示すると言うのは本来あるべき姿では無いと思いますがいかがですかね?

何を言いたいのかと言えば、大本の森友学園の問題は、忖度が働いたので無ければ、理屈にならないのに、安倍首相が忖度等ありえないと言った事から今の状況になっているのではないか?と言う事です。
あの時に、忖度が働いたのかもしれない・・・と言っていれば、ここまでの問題にはならず、忖度が働かないような仕組みをどうするか?と言う話で終わったんでは無いかなぁと・・・

いやいや、誰がどう対応するのか分かりませんが、忖度ではないと言う事に対する忖度でここまで大きな問題になったのであれば、誰が問題で、誰の為の話か分かりませんね。

ちなみに、補助金関係は仕事柄時々話がでますが、こんな細かいところまで突っ込むのかよって位めんどくさいです。
書類も多ければ、基準も厳しい。
会計監査院も細かく確認する。

補助金ですからね、当然だと思いますが、今回の話聞いていると、コネが有ればごり押しが発生するんだなぁとつくづく感じましたね。
同じ文章で、我々が提出したら、速攻で不備で却下なんではないかなぁと・・・

いじょ