戯言」カテゴリーアーカイブ

あけましておめでとうございます。

元旦更新じゃありませんでしたね。
すっかり忘れていました。(ぇ

さて、このブログもだらだら続いていますが、これからもだらだら行く予定です。
今年の抱負は「ちゃんとご飯を食べる。」としたいと思います。

やはり体を作る基本は食事ですよね。
おいしい物をおいしく食べる事を基本に考えたいと思います。

艦これさんはここしばらく良いことが無いです。
残りの娘さんは以下の通りです。
矢矧・酒匂・武蔵・伊401・磯風・早霜・山雲
内3隻は大型建造ですね。
まだまだ先は長いです。

沖田さんの所は武蔵が来たそうで、伊401で大型完了だそうです。
酒匂を探しに行くかなとか言っています。
山雲さんも来たそうで、うらやましい限りです。
うらやんでもしかたないので、少しずつがんばります。

奥さんの所でも武蔵さんが来たそうで。
いないわけではないようですね。

そんなわけで少しずつ少しずつ。

いじょ

解散総選挙

安倍首相が専権事項と言う事で解散総選挙としましたね。
意味がわかりません。
とりあえず税金が使われると言う事でまずそこに納得いく理由が欲しいですけどね。

さて、今回の解散総選挙で自民党総裁の言う勝敗ラインは自公合わせて過半数だそうです。
これを越えたら信任されたと言うつもりでしょうか?
逆に、こちらから言わせてもらうならば、そこが勝敗ラインならば相対的に見て政策は問わず、政権は引き続き担う事しか考えていないと。
そういうことな訳ですね?
信任されているならば、現状維持が当然のラインですよね?

昨日のNHKだったと思いますが、安倍総裁は政権を取ったらどう進めるか聞かれた所で、慢心したら負けるので、先に事は言えないと言われました。
つまり今後どうするかではなく、自分を信じてくれと。

すごい事です。

これが解散をした人の言葉とは思えません。
まぁ、言葉を選んだつもりで間違えたのでしょうが、、、

どうするかが自民党の主張なんでは?
そして総裁の意思なのでは?

教えて欲しかったですね。

いじょ

BGM:君じゃなきゃダメみたい song by オーイシマサヨシ

上野駅のJR東WiFi環境

最近、出張で上野駅の利用が多くなっているんですね。
新幹線利用なので微妙に時間が空くわけですが、JR東日本さん提供の駅WiFi環境をたまに利用しています。
モバイルルータもあるんですけどね。
やはりデータ量やスピードを考えると微妙で、、、
ターミナル駅以外では問題無いのですが、ターミナル駅では輻輳して使い物にならない事もしばしば。
そこで駅のWiFi環境利用というわけです。
正直早いとも言えませんし、安定性も微妙ですが無料であれば我慢できる範囲かと。

艦これやっても困らないので、そこまで品質悪いわけではないようなので。

さてさて、そろそろ電車に乗る準備でもしますかね。

いじょ

BGM:CORE PRIDE song by UVERWorld

秋イベントクリア

まったり提督 司令部レベル105です。

秋イベントの最終ミッションをクリアしました。
開始時
 司令部105 燃料:68k 弾薬:78k 鋼材:108k ボーキ:69k バケツ:1533
終了時
 司令部105 燃料:76k 弾薬:79k 鋼材:114k ボーキ:73k バケツ:1519

結果として、資材はあまり消費せず・・・先週日曜日にE-3迄クリアして、そこから1週間の間に数回出撃はしましたが、基本は遠征していたからですね。
バケツは結構使いましたね。
1戦毎に5~10使ったので、13回出撃で80~100個くらいは使ったのではないかと思います。
時間がないので、1時間程度はバケツ使ってましたからね(笑)

三隈改 :88:20.3cm・瑞雲・20.3cm・艦隊司令部施設
大和改 :93:46cm・46cm・零式水偵・32号電探
長門改 :87:41cm試製・41cm試製・零式水観・33号電探
利根改二:93:20.3cm・20.3cm・瑞雲(634)・14号電探
加賀改 :96:烈風・烈風・烈風改・烈風
飛龍改二:95:烈風・烈風(601)・烈風・彩雲

時雨改二:80:五連装・五連装・探照灯
雪風改 :84:五連装・五連装・照明弾
川内改二:78:20.3cm・20.3cm・98夜偵
木曾改二:82:甲標的・20.3cm・20.3cm
大井改二:86:甲標的・20.3cm・15.5cm三連副砲
北上改二:80:甲標的・20.3cm・15.5cm三連副砲

そして、ボスドロップ 加賀、伊168、北上(A)、朝雲、如月、山城、愛宕(A)、球磨(A)、蒼龍
ゲージ削りきった時がA勝利、その次もA勝利で計8回ボスに勝っていますorz

早霜さん来なかったなぁ・・・

いじょ

BGM:涙のリクエスト song by チェッカーズ

朝日新聞の誤報問題

先日から、従軍慰安婦の問題や吉田調書の問題等、誤った判断の基に誤報を報道したと言うことで朝日新聞が謝罪をしましたね。
実際誤報であるならば、訂正および謝罪は必要だと思います。

ただ、ちょっと気になることがあります。

何故今なのか?
そして、その中身。

政府が訂正したいと思う内容を補完する内容となっており、国からの圧力は無かったのか?
何故今このようにまとめて問題になるのか?
不自然さを感じます。

事実であるならば問題は無いのですが、従軍慰安婦の問題は、政府が河野談話を見直す為に言わせたのでは無いか?
疑念が出てきます。

タイミングの問題なんですけどね。

個人的には従軍慰安婦の問題は結論が出せないと思います。
しかしながら、今後世界的にやってはいけないと言うメッセージを出すべきですし、条約等の形で明確にしていけば良いのではと思います。

私は荷担した訳では無いので申し訳ありませんが謝罪する気はありません。
いかに今後発生させないか、そこが大事なのではないでしょうか?
同様に、性的被害が紛争や戦争の度に出てきている現状に対して、いかに減らしていくのかが大事なのではないでしょうか。

過去どうだったかではなく、こういった事はあってはいけないと言う発想で考えられたらと思います。

いじょ

艦これとかとか(珊瑚諸島沖 5-2周回)

まったり提督 司令部レベル103です。
相変わらず武蔵・矢矧が来ません。
大型建造はいつまで続くのでしょうか・・・

ドロップ艦では長波さんが未着任です。
5-4回るしかないんでしょうかね・・・がんばるか。

さて、5-4の編成は先日書いたので、5-2の編成等・・・
大鯨さん未だに捕獲できないので、あちこち回るしか無いのかなと・・・
あっ、一応いないわけではないです。
イベントの時に拾ったのでいるにはいるのですが、一応潜水母艦で残したいなぁと・・・

そんなわけで5-2の編成。

空母2軽空母1が必須。
筑摩改 :69:20.3・20.3・21号電探・零式水偵
伊勢改 :82:41cm・41cm・試製晴嵐・九一式
赤城改 :91:烈風・烈風・烈風改・彗星(江草)
大鳳改 :86:烈風・烈風・流星改・彩雲
北上改 :70:甲標的・三式水探・三式爆雷
龍驤改二:烈風・烈風・零式62・零式62

2-5より気持ち事故が少ないかなぁ・・・迷わないし。
がんばって捕鯨したいと思います。

いじょ

景気と物価上昇と賃上げ

タイトルの三つは本来連動するんですよね。

景気がよくなると給料が上がる。
お金が手に入るから消費が増える。
消費が増えるとみんなが欲しがると言うことなので物価が上がる。
物価が上がると企業の収入が増えるので、、、
と言うのが理想のスパイラルですね。

でも今の好景気って微妙にずれているんですよね。

景気が良くなったけど企業の収入はなんとか赤字にならなくなった、だから給料はあまり上げたく無い。
少しだけ給料は上がったけど消費税分上がったかどうか、、、物価上昇の分買える物が減る。
消費が増えないから企業の収入もあまり増えない、、、

スパイラルになっていませんね。

さて、今の政権では先日の法人税減税を引き続き拡大しようとしていますね。
財政健全化の為消費税も上げなければなりません。
消費増税に伴う低減税率も議論されていますが、範囲を巡って駆け引きが続いています。
産業活性化の為残業の評価ではなく、生産性の向上を評価して賃金を上げるように仕組みを変えようともしていますね。
世界的に関税を下げて輸出を増やすためTPPも進めています。
全部できれば景気は上向き税収が増え、給料も上がり、国民生活バラ色です。

本当に?

法人税減税の恩恵は一部大企業のみで、その下請けはコスト削減圧力で物価上昇分を吸収出来ず苦しんでいます。
赤字の企業には法人税減税は役に立ちません。
消費増税で財政健全化しましたか?
8%にしたのに支出が増えて財政難は悪化の一途です。
残業代を払わない代わりに成果を正しく評価する。
できますか?自衛隊でもパワハラで自殺者が出たり、どこぞの代議士は政務調査費を流用し、言い訳は小学生レベル。
一般企業でもブラック企業だブラックバイトだ言われる企業がある中で、適正な評価なんか期待できますか?
まずはこうしたことが無くなる、厳しい罰則を適用するなどして、一掃してからじゃ無いですか?
関税を下げて輸出を増やす。
残念ながら円安になったのに貿易赤字です。
どう言うことですか?
これで輸出本当に増えますか?

はてさて、どのようになるんでしょうかね、、、

いじょ

BGM:オトナルホウヘ→ song by Goose house

MI作戦 E-5クリア

今回のイベントでは少しガツガツ挑戦してみました。
結果として、AL/MI作戦を完了することができました。

雲龍さんも配備されましたが、早霜さんは未配属です。

さて、本作戦では、資材の減少がそれほどでもなく、弾薬、ボーキサイトが15kほど減少しましたが、その他資材は微減。
比較的資材には優しかったです。

これからE-6への出撃となるわけですが、昨日も書いた通り、残存艦艇のバランスでどないしようかなぁと、、、
主力はまだいるのですが、、、

大和改90
長門改80
陸奥改69
金剛改二91
比叡改二84
伊勢改82
日向改72
扶桑改70
山城改53
翔鶴改115
瑞鶴改97
大鵬改84
龍驤改二75
千代田航改二65
千歳航改二67
瑞鳳改78
最上改40
鈴谷改51
筑摩改65
羽黒改二82
衣笠改二80
北上改二58

その他軽巡で改二が五十鈴、神通、那珂、駆逐艦が夕立、Z3。
他島風72とか、軽巡では60超が数隻。

出撃出来ないことはなさそうなのですが、残存資源が、弾薬45k、ボーキサイトが47kとこちらが持つかどうか、、、
少し休んで考えます。

いじょ

BGM:オトナルホウヘ→ song by Goose house

MI作戦 E-3クリア E-4進軍

まったり提督なんとなくE-3クリアできました。
昨日の編成では若干の索敵値不足だったようです・・・

本日のデイリーで開発した電探使って再編成

機動部隊
三隈改 :69:20.3・零式水偵・20.3・22号水探
霧島改二:98:46・46・32号水探・零式水偵
榛名改二:84:46・46・22号水探・零式水偵
飛龍改二:87:零式62(爆戦)・烈風・烈風・彩雲
加賀改 :90:天山一二(友永)・烈風・烈風改・二式艦偵
赤城改 :85:彗星(江草)・烈風・烈風・彩雲

護衛艦隊
川内改二:68:20.3(3号)・20.3(3号)・98式夜偵
雪風改 :78:13号水探・13号水探・33号水探
時雨改二:74:13号水探・22号水探・33号水探
利根改二:83:20.3(3号)・20.3・瑞雲(634)・22号水探
羽黒改二:85:20.3(2号)・20.3(2号)・零式水偵・22号水探
大井改二:82:甲標的・20.3・15.5三連装副砲

最終的には11回進撃で7回攻略で撃破となりました。
最終戦で大鯨さんが来て小躍り(笑)

キラ付けせずに強行。
修復も多少の傷は無視して進撃でした。
回復バケツ優先にしても消耗はそれほどでもなく、弾薬とボーキサイトが6k程消費。
バケツと燃料と鋼材は維持ぐらいでした。

さて、そんな訳で、時間もないのでE-4へ続けて進撃。
艦これ周回主義さんのサイトを参考に編成。

機動部隊
あきつ丸改:44:烈風・烈風・零式21(熟練)
霧島改二 :98:46・46・22号水探・零式水偵
飛龍改二 :87:流星改・烈風・零式62(爆戦)・彩雲
蒼龍改二 :86:流星改・烈風・流星改・二式艦偵
赤城改  :85:彗星(江草)・流星改・烈風・彩雲
加賀改  :90:天山一二(友永)・流星改・烈風改・彩雲

護衛艦隊
川内改二:68:20.3(3号)・20.3(3号)・98式夜偵
時雨改二:74:探照灯・33号水探・三式水探
雪風改 :78:10cm連装・10cm連装・三式水探
大井改二:82:甲標的・20.3・20.3
三隈改 :69:20.3・瑞雲(634)・20.3・三式弾
利根改二:83:20.3・20.3・試製晴嵐・三式弾

今回の攻略は上記サイトを参考に進めています。

1回目・2回目は駆逐艦に主砲積んでいたのですが、逸れたので電探+探照灯に。
それ以降順調に攻略中 3/4ボス戦。
後7回撃破ですかね・・・

いじょ

鯨さんと資材とMI/AL作戦

まったり提督 司令部レベル102です。

武蔵の建造落ち後も次期作戦のため緊縮財政で、大型艦建造を控えているため、新造艦はありません。
建造では矢矧、武蔵を残すのみ。大型艦建造しないと出ないですよね。

最近はもっぱら大鯨を探しに行ってるのですが、残念ながら35次作戦でも見つからず、、、
一回の作戦で、最低2回ボス攻略しているので、かれこれ70回は回っていますが見つかりません。
嫁さんのところと、沖田さんのところでは出てきたらしいので、実装されているみたいなんですけどねぇ、、、

現在は次期作戦に向けて資材を貯めているところ。
目標50,000なんで、ようやくクリア。
バケツは前回作戦までに1,300超えていて,現時点で1,400あるんで、なんとかいけると思います。

それにしても、大鯨さんこないかなぁ、、、

いじょ