戯言」カテゴリーアーカイブ

休みと仕事と家族サービス

本日は土曜日で、週休二日の企業だと休みが多いですね。
うちの会社も多分に漏れず休日です。

残念な事に、年度末進行で結構忙しくなってきているので、本日は休日出勤と相成りました。
これまた残念な事に、管理職なんで休日出勤の手当は出ません。
まぁしがない中間管理職と言う事ですな。

まぁ、それはともかく、本日は子供が遠足とやらで、駅まで送らなければいけないと。
会社に行くついでに、子供を駅まで送って、少しだけ奥さんの仕事を減らしてみたり。

とまぁ、休みの日でも仕事やら家族サービスやら考えながら行動すると。
無理にやっている訳では無いので、自分のリフレッシュにもなっているのかなと。

これも一つの幸せ?

いじょ

BGM:HELLO song by 福山雅治

旅行と事件と余裕

先日グアムでひどい事件がありましたね。
観光地で事件に巻き込まれるのは、楽しいところからどん底に落とされるようでいたたまれません。

事件が起こる裏には当然原因があり、今回のように無差別の場合被害者側に防衛手段がないことも多いですね。

さて、色々と情報が出てきていますが、日本人を狙った事件なのでしょうか?
アルジェリアの事件では外国人、特に日本人を狙っていたようですが、ターゲットにされると厳しいものがありますね。
見た目や言葉で日本人と分かりやすいですし。
文化や価値観の違いに疎い嫌いもあります。

グローバル化の中で、社会貢献と言葉、文化を理解して行く必要があるのかもしれません。

事件の背景には、閉塞感と困窮も有ったのではないでしょうか?
人間心に余裕があれば、大抵の事は乗り越えられると思います。
でも、貧困や精神的に追い詰められた人は、ちょっとしたきっかけで壊れて行く時があります。
だから罪を許せというわけではありませんが、余裕を持てる世の中になれば、今回みたいな事件は起こらなかったかもしれません。

被害者を減らすためにも、もう少し暮らしやすい世の中になるといいですね。

いじょ

BGM ヒトリノヨル song by ポルノグラフィティ

賃上げと国際競争力と品質

春闘が始まって、数字が出揃ってきましたね。
私自身は管理職になっており、この結果がすぐに反映される事は無くなっていますが^_^;

さて、インフレターゲットとやらで2%の物価上昇との事。
来年には消費税も3%上がって、単純計算でも5%超の支出増となるわけですが、この十数年所得は下がり続けているわけで、辛うじて定昇で給料が上がってたとしても、世の中の給与支給額としては下がっているのでは?
なんて状態で、物価と消費税が上がれば、当然消費が減るわけで、結果として景気は落ち込む。
そして、企業業績が悪くなり、給料が下がるか、雇用維持ができなくなり給与所得者が減ると。

まぁ、これがデフレスパイラルなんでしょう。

本来、景気が良ければ、良くなれば、その分給与削減したものを元に戻すなり、雇用するなりするのでしょうが、この十数年、そこを削ることで企業業績を維持してきたわけですよね。

その昔、国内でのお金の取り回しで、景気を調整できた時期においては、今回みたいな金融緩和で国内のお金が増えれば、国内で使おうとして景気が上向くところは多分にあったでしょう。

でも、世界とやり取りすることが中心の今の世の中では、多少の効果はあっても、緩和した金額ほどの効果は出てこないと思います。
何より、ものを作ったり、サービスをするところではなく、お金を右や左に取り回している人達の懐が増えるだけなのではないでしょうか?

社員へのお金が増えなければ、仕事の質ややる気、ひいては企業の力が下がって行くのでは無いでしょうか。

一時、伸びるために縮むというなら、伸びた時に、元に戻すなり、高いインセンティブを提示するなりしないと、下げられ損と考えかねません。

社員と一体で企業を成長させる事をどう進めるのか。

これからの管理職に求められていることなのかもしれません。

いじょ

さらば song by キンモクセイ

腰痛と吐き気と微熱

まぁ、月曜かいかい病でしょうか?

先週は一週間、微熱と頭痛に悩まされましたが、今週はのっけから腰痛が追加されました。
結構キツイです。
原因は加齢な気もしますが、、、

取り敢えず、たわごとで、、、

いじょ

赤いコート song by スネオヘアー

嫁さんと子供と自分

結婚すると自由が無くなると言いますね。
人生の墓場なんて言い方もあります。

人間正義は人それぞれ。
思うところも人それぞれですからね。

私は結婚する事で失った物と得た物が有り、得た物の方がずっと大きく、比較するまでもないと思っています。

失った物
・自分の時間
・自分の自由になるお金
・恋愛の自由

得た物
・嫁さんとの時間(一人でない時間)
・子供との時間
・家族
・心の支え
・癒し

 正直失った物のうちお金はがんばって稼げば増やす事ができます。
 自分の時間も、嫁さんと調整すれば作る事ができると思います。
 恋愛の自由だけはなんともなりませんが・・・しちゃまずいですよね(笑)

 嫁さんができて、一緒に住んで10年以上になりますが、日々ケンカをしたり、合わない所があったりして、ギクシャクする事もありますけどね。
 これを超えると、お互いを深く知る事ができて、絆が深まるのかなと。
 お互いに譲り、譲られ、協力していく事で長い事一緒にいられるのかなと思います。

 また、日々大変ではありますが、子供との時間は何にも代えられないかけがえのない物ですし、この時間のおかげで今があるし、これからもがんばろうと思えます。

 私としては、結婚は新しい未来を作るスタートだと思っています。
 自分だけでなく、嫁さんや子供の未来も合わせて作っていくスタート地点。

 そこでおしまいの人生は、そこに置いておいて、次のスタートにすれば良いのかなと。

 いじょ

storia song by Kalafina

ホームページの更新

半年ぶりくらいにホームページ更新しました。

戯言書くのも久しぶりになります。
ここ数日、ブログの設定変更に併せて、ばたばた書いてたりはしますが・・・

今日は子供達がはねつき大会。
今年もカラフル賞だかレインボー賞だか貰ったようです。
こういう地域イベントに参加するのは、良い事だと思っています。
地域の人達が子供の事を知るってのは、地域の活性化やつながりを深くするんではないかなと。

さてさて、これからご飯なので、がんばってご飯の準備でもします。

いじょ

アポロ song by ポルノグラフィティ

ブログのシステム

とりあえず、入力できて、公開もできているのですが、各種リンクが正しく動作しない。
どうもパーミッションまわりな気がするのですが、エラーが見当たらない。
ログに出ていてくれれば良いのですが、、、

もう少し頑張って見ます。

いじょ

まだ生きてるよ song by 槇原敬之

ブログなるものについて

私はこれまでブログを書いた事がありません。
今回、iPadを購入した事から、戯言をiPadからも更新できるようにする為、ブログを導入してみました。
せっかくレンタルサーバあるので、使わないとね。

そんなわけで、まずはがんばって行きますので、よろしくご確認お願いします。

いじょ