戯言」カテゴリーアーカイブ

ワールドカップ終了

ドイツの優勝という形で終わりましたね。

今日は30分早く始まってくれたおかげで、延長後半が終わる迄、試合が決まる迄見ることができました

中々目の離せない展開で、どちらが優勝するのか予断を許さない白熱試合でしたね。
個人的には、ドイツのGK ノイアーのMVPなのですが、残念ながらMVP選考に入っておらず。
メッシになったようですが、何と無く違和感。
ま、結果は結果。
これで2014ワールドカップは終了ですが、次の大会が楽しみですね。

いじょ

BGM:光の旋律 song by Kalafina

ワールドカップと日本代表とアジアのレベル

ワールドカップのリーグ戦が終わりましたね。
日本の惨敗。
アジアの惨敗が今回の結果でしょうか

アジア勢0勝は少し寂しい所も有りますが、これも今の実力と言う所でしょうか。

コンディションや、天候なんてのも影響はあるかもしれませんが、いずれも相手も同じ条件なわけで、実力が発揮出来なかったではなく、足りなかったということなんだと思います。

日本代表は頑張って戦いましたが、決定力不足はいかんともし難く、今後も課題になるのかなと。

良い形を作るところ迄はいっているので、最後強烈なシュートや
キーパーの届かないところに的確に放り込む技術向上が待たれます。

ディフェンスについては、フィジカルで負けている所をどうリカバーするのか、前からプレスをかけて行き、自陣内で優位に立てるように組織的な守りを向上して行くと言う所でしょうか。

すぐに次のワールドカップ予選が始まりますので、今後の日本の進む道が早く決まると良いですね。

最後にザッケローニ監督が辞任と言うことですが、お疲れ様でした。

いじょ

BGM:PROMPT song by 昆夏美

今日は春日井

久しぶりの出張です。
春日井の駅前の魚魚屋と言うお店。
普通に飲み屋なんですが、残念ながら今日は飲めず。

マグロ竜田揚げと若鶏の唐揚げ、味噌汁にご飯で定食にしてもらいました。
都合1270円

ボリューム有りすぎで、食べ切るのが苦しかった。

次は飲みに行こう、、、

いじょ

BGM:Fight For Liberty song by UVERworld

イベント終わって海原静か・・・

ご無沙汰しております。
まったり提督 司令部レベル100になりました。
先日の記載の通り、なんとなく大和さんもできたので、後はビスマルク・矢矧を狙っていきますかね。
ってなかんじで、イベントも終わったので、南方海域攻略を始めました。
現在5-2攻略中。

伊勢改79 46-46-41-瑞雲
霧島改二88 46-41-零式水上-探照灯
北上改二78 三式電探-九四式爆-甲標的
千代田航改二63 紫電改二-彗星一二-彗星一二-彩雲
赤城改64 烈風×3-流星改
加賀改76 紫電改二-烈風-烈風改-彗星一二

なんて艦隊で攻略中です。
2戦目の潜水艦部隊も比較的A、B勝利が狙えるので、良い感じです。
紫電改二が二機混ざっていたり、46cm三連装砲が足りなかったりと、装備の未熟さを感じますが、まっぁ勘弁してやってください。

とりあえず3戦3勝、内2戦はS勝利なんで、これでいけるかなと・・・

いじょ

BGM:Fight For Liberty song by UVERworld

後はまったりと・・・

まったり提督 司令官レベル100になりました。
うちの艦隊には谷風さんは配備されませんでしたorz
矢矧さんも長波さんも来ませんでした。
まぁイベントでは、天津風と明石、能代が来たので良しとします。

さて、イベントも終わって一週間が過ぎましたが、大型建造でようやく大和さんが配属となりました。
司令部レベル100 旗艦:瑞鶴改97 4000-6000-6000-2000 資材20です。

Z1,Z3も先日ようやく配備されましたので、残りはビスマルクさんと矢矧、位でしょうか。
艦娘所有一覧を作成しました(所有率89%):http://tinyurl.com/lcvrf4k

まだ利根、筑摩も改装レベルに達していないので、しばらくは改装レベルを目指して日々訓練でしょうか。

とりあえず大和ができてうれしかったので報告まで。

いじょ

BGM:Fight for Liberty song by UVERworld

イベントと駆逐艦とゴールデンウィーク

ご無沙汰しております。
司令部レベル99となったまったり提督です。
艦娘所有一覧(所有率85%):http://tinyurl.com/n3hgg2l

今日はここにケッコンカッコカリのご報告を・・・
初志貫徹、翔鶴さんとケッコンカッコカリしました。
少し進めて105レベルまで上がりました。
ついでに溜まっていたまるゆさんで運を上げてみました。
3隻で5上がってようやく人並み・・・ですかね。

さて、23日からイベント始まっていますが、約2週間と言う事で、がんばっている提督も多いのでは無いでしょうか。

我が家では嫁さんが結構進めていて、E-1,2,3と順調にクリアして、これまで建造で出なかった艦娘も拾って良い週末を過ごしたようです。

私はと言うと、なんとかE-3クリアまでは来ましたが来ましたが、イベント実装の谷風と、直前に実装された浜風が未だに来ません。
天津風・明石はイベントクリアで入手なんで、良いんですけどね。
その他鬼怒ちゃんは相変わらず来ませんしね。
今回の海域には結構配備されているらしいのですが・・・

司令部レベルが上がってしまっているので、一番厳しいランクになっているので、参考にはならないかもですが、クリアの状況を・・・

E-1 空母に2隻に合わせて3機の烈風を実装して、最小スロットに1機の彩雲、あとの隙間は流星改で行きました。
 編成は
 雷巡2(甲標的+主砲2)大井/北上
 戦艦2(46cm2、零式水上偵察機、21電探)長門/霧島
 空母2(烈風3、彩雲1、流星改4)翔鶴/瑞鶴

E-2 E-1で入手した烈風改を使って航空優位を取りながら、夜戦を耐える感じ。
 編成は
 航巡2(主砲2、零式水上偵察機(今なら瑞雲))熊野/鈴谷
 戦艦2(46cm2、零式水上偵察機、21電探/夜照灯)長門/霧島
 雷巡1(甲標的+15.5cm三連装砲(副砲)2) 北上
 空母1(爆戦、流星改、烈風改、彩雲)加賀

 最も厳しかったのは重巡の夜戦カットイン。
 これさえしのげればクリアできるかなと言う・・・まぁ行くときに祈るのが手順でした(ぇ

E-3 港湾棲鬼・・・三式弾で効果大と言う事で、10-90-90-30のレシピで10回で4個作ったんですけどね。
 とりあえず戦艦に実装して挑みました。
 編成は
 雷巡1(三式聴音機、三式爆雷、甲標的)北上
 戦艦3(主砲2、水上偵察機、電探)長門、霧島、金剛
 空母1(流星改、流星改、烈風改、烈風)加賀
 装空1(流星改、烈風、烈風、烈風)大鳳
 おそらくですが、加賀+1隻(翔鶴or瑞鶴)で行けると思いますが、、、

 こちらは力押しなので、資材がえらい沢山喰いましたがなんとかかんとかクリアしました。
 残念ながら谷風、浜風さんはお会いする事ができませんでした・・・
 困ったもんです。

 これからE-4がんばろうと思います。
 とりあえず今日はこんなところで。

BGM:ノーサイド song by 松任谷由実

規制と緩和と誰の為?

安倍自民党内閣から、また規制緩和策が打ち出されましたね。

大企業の経営者のみならず、中小企業、経団連等は諸手を挙げて喜びそうな内容です。

曰く労働者と協議の上双方が了承すれば、残業代を払わなくて良いと。

弱い立場の労働者が断れるのか?
断った時に不利益はないのか?
そもそも労働者側のメリットは?

そうでなくても非正規雇用が増え続け、特に若年層、20代の非正規雇用が30%えお超えるような状況で、労働環境を悪化させると言うのは、国民総奴隷化に進もうとしているようにも見えます。

単純労働者を非正規にしていく方向性はある一定理解できますが、日本企業の評価方法や契約では経営者側のメリットしか無いような気がします。

世の中を変えないと行き詰まって来ているのは分からないではありませんが、出口政策がこれでは日本の将来は明らかです。
今の企業の考え方を変えた上でならば良いと思いますが、コスト削減の為に労働者に押し付ける体質が改善しない限り、労働環境の悪化は避けられません。
配偶者控除の話も、特殊出生率の話も全て同じ部分がありますが、環境を変えずに法令や考え方を変えると言うことが政策の実施には繋がらないと言うことを考えて欲しいですね。
逆に環境を整備すれば、ルールを変えずとも思った方向に進むはずです。
残業代の話は、そもそも超勤を企業に禁止すればワークシェアしなければならず、結果雇用が生まれ女性の働く環境も改善します。
超勤を禁止することにより、保育園の時間を抑えることができ、待機児童数も減らせるでしょう。
安定した雇用の拡大で、結婚する人が増えれば出生率の向上も図れるでしょう。
労働者のデメリットはワークシェアによる手取り収入の減少が考えられますが、世帯収入が増えれば対応できるところもあるでしょう。
残業代カットよりよっぽど現実的です。

経営側は苦しいところが有るのは理解します。
雇用保険、社会保険、厚生年金、退職金等コストが増える事が見込まれるからです。
であるならば、そこに対する規制緩和を考えるべきなのではないでしょうか。
例えば高額所得者の各種労務厚生関連はカットできるとか。
退職金積立しなくても良いとか。
もしくは厚生年金や社会保険の料率を変えるとか。

とりあえず、サラリーマン目線でも見ていただきたいものですね。

BGM:Fight For Liberty songby UVERworld

大和と倭とヤマト

なんですか、まったり提督はいつの間にやら98レベルになっていました。

先日書いた、未就航の艦艇のうち、伊19と伊8は1-5で両艦ともドロップして貰いまして、建造艦は鬼怒さん位になりました。
大型建造では相変わらず大和さんとか矢矧、能代、あきつ丸なんてのがいません。
http://tinyurl.com/lsmsoyw

大和と言うと、知り合いの沖田さんのところでは4000-6000-6000-2000で建造できたそうです。
一応、wikiなどを参考にしているわけですが、資料通りなんかなと。
沖田さんは後は大鳳だけだと息巻いていますが、レベルが足りなくて、レベルアップで就航する改二系の艦艇はまだ図鑑にいないようです。

我が家では時雨さんが改二になれば、一応母港にいる艦艇は全て図鑑に乗ったことになるので、大型建造に勤しみます。

ま、当面は大和さん狙いですけどね。

さて、今日の夜からMXでヤマト2199 の放送が始まるみたいですね。

前の地上波放送で全話見ましたが、いい出来でした。
また見ようかな。

若干旧作との違いでツッコミどころもありましたが、良かったところはそれを超えているので言うことなしです。

何とか無理矢理でもタイトルに繋げたいところですが、話が飛ぶので無理はやめます。

大和魂って言葉がありますが、使い所を間違うと単純に右翼的な言葉になるので、難しいですね。
まぁ、親父殿にはお前はネトウヨだと言われましたが、親韓親中的な話になりがちな人と話せば、多少の発言が右翼的に聞こえるのかもしれません。

個人的にはそこまで右翼とも思っていないのですが、、、

主張すべきは主張しようと言っているだけなんですけどね。

てなところで、本日の酔っ払いの戯言は終了です。

いじょ

BGM:私は想像する song by 昆夏実

PS?
本日メンテの成果? 龍驤改ちゃんの新グラフィックですが、流石にこれはないかと、、、

お仕事と効率と艦これ

随分間が飽きましたが、まだ生きています。
そんな歌ありましたね。
まだ生きてるよって。
彼女に振られたわけではないので、歌詞の状況とはまるで違いますが。
仕事が忙しいのは同じ?
そして嫁さんのフォローができてないってのも似てる?
仕事は生活のために頑張るのであって、仕事のために生きているわけではない。
当然の事ですね。

さて、最近は現場監督みたいな事をやることもあって、作業員さんと近い位置で話すことが増えました。
そんな中で、仕事にやり方ってのは決まりがあっても決まりがなく、効率と安全とやり易さには大きな乖離があんだなと実感しました。

まぁなんですか、漫然と仕事している人は作業遅いし、品質も悪いですね。
逆に、効率考えて、色々相談してくる人は、例え手間がかかる作業でも、結果として漫然とやっている人より早く綺麗に終わらせますね。

やはり仕事ってのはどんな作業であれ頭使って効率的にやるべきなんだなと実感しました。
それと、どんなに手をかけてやっても完璧はないと言うことも、、、

注意していても事故は起こりますし、想定外の事象だって発生する。
それをうまく回して行くのが、今の仕事なのかな、、、

さて、艦これですが、司令部レベル97まで来ました。
だからどうしたですが。
通常建造がオール30の最低レシピになったので資材が溜まるのが早く、大型建造を回しやすくなりました。
通常建造で欲しいのは、伊8と鬼怒なんですが、伊8は1-5で拾う方が早そうで、鬼怒は最低レシピで出るのを待ちながらドロップ待ち。
伊19は1-5で拾えたので、少しラッキー。

ちなみの大型建造は伊勢型、扶桑型、金剛型のオンパレード。
まるゆが一回出た以外は、軽巡やあきつまるも出ません。
ま、そのうち出ますかね、大和。

ちなみに回しているレシピは4000-6000-6000-2000です。

いじょ

BGM:Fight For Liberty song by UVERworld

朝からバナナ

朝ごはん食べないと一日動けないので、毎朝しっかりご飯食べているのですが、今日はイマイチ調子が悪い。
気のせいで無いと、食べ過ぎな感じ。
最後に食べたバナナがきいているのか、胸焼けが酷くて、結構調子が悪いです。
困ったものです。
週明け調子が悪いのは、月曜カイカイ病かもですね。

今週も一週間頑張ろう。

BGM: 光の旋律 song by Kalafina