戯言」カテゴリーアーカイブ

スマホとシェアと技術

docomoからiPhoneが販売開始か?と言うニュースが今朝になって出てきましたね。

なんでも、9/10に発表するとかしないとか。
9/11に日本でのセッションがあるという話もあるし、現実味はありますね。

でも、情報もとはどこでしょうか?
話によると関係各社は厳密な守秘義務を課せられるとか。
するとdocomoからの情報流出はあってはいけない。

なんで発売はまだなんじゃないか?
とか、そもそもシステム対応できるのか?とか。

なんにしても、あと数日で明らかにはなるんでしょうね。

今日はこの話題で持ちきりだろうなぁ、、、ネット上は。

ちなみに、嫁さんはdocomoで発売されたら買う気満々です。
私はガラケー+iPadなんで、当面このままですが。
多分。

それにしても、これまでdocomoでandroidスマホ使ってた人も機種変、MNPで流出していたものもおそらく止まるか逆流するので比率は急速に上がるでしょうね。

国内スマホの50%位がiPhoneになっちゃうんじゃないですか?
今、30%位ですよね、iPhoneの国内比率。

私もスマホ持つならiPhoneにしますので。
まぁ、スマホはiPad壊れたら考える、ですけどね。

私がandroidスマホに興味を示さないのは、色々できることは分かっているのですが、逆にウィルスやらマルウェアやらグレーウェアなんかの対策が、自分ではやり切らんことが分かっているからです。
iPhoneなら出来るのかというと、そういうわけでもないのですが、androidよりは端末側で抑えられているところが多いから少し安全というところでしょうか。

最近ではPCでもフリーウェア何かだと端末情報を持って行っているものもあるとか。
PSO2のPC版ではHDDのファイル削除とか。
普通に考えてあり得ない行動ですよね。
これって、アプリが必要以上の動きをしようとしている現れな気がするわけですよ。

技術が進んで、ビッグデータが持て囃されていますが、すなわちそれだけデータを集めたがるようになるわけで、そのうち、無料だけどデータ集めて売るからんw、なんてソフトばっかりになるのではと危惧しています。

新しいiPhoneがどういうものかを含めて、情報は色々ありますが、後は販売開始までに料金体系とか、本体価格とか、、、色々興味は付きませんね。
ソフトバンクやauがどんな対抗策を出してくるのかも、興味深いところです。

そんなわけで9/10が楽しみです。(日本じゃ11日ですけどね(–;)

いじょ

BGM: PROMPT song by 昆夏美

バカッターと行動と罰則

まぁなんでしょうか、ここしばらくで色々発掘されて、公の場や所謂バックヤードでの不適切な行動がクローズアップされていますね。

いろんな状況があると思うのですが、原因の一つにリテラシー不足があるのでは無いかと思います。

取り敢えずバカな行動をしなければ良いわけですが、そんな聖人君子ばかりじゃありません。
若気の至りというのもあるでしょう。
正直私も若い頃バカなことやったり、お巡りさんに御厄介になったりしましたが、、、

あっ、お巡りさんは車に乗っている時だけですよ。
一応青い切符もらったことがあるという話ですが(苦笑

さて、そんなわけで、私ももし、Twitterとかで公知していたら、今の私はいないんだろうなぁと思うようなこともあります。

でもね、例え若い頃にそういうものがあっても、おそらく公知はしないと思うんですよね。
だって、悪いことしているのは理解していましたもん。
当然隠しますよ。
全力で。

で、思ったんですよ。

Twitterとかfacebookなんかで写真をアップしている人。
実は情報弱者なんではないかと。

インターネット上で公開したら、パスワードやセキュリティ設定したって漏れるかもしれない。
みんなにばれたらまずい、、、と思わずに、ばれないから知り合いに自慢しちゃおみたいな。
その程度の感覚なんではないかと。

やっていることは良いことではありませんが、ごめんなさいで済むレベルのものもあるのではと、、、

ま、会社で採用試験の面接なんかしていると、たくさんの中からそういう事をする人間とりますか?と言われればまず外しちゃうわけですが、、、

でも、やったかどうか知らなければ、面接の中で見えるところからそういうことをしそうかどうか考えるわけですわな。
基本はいいとこ探しなので、ネガティブには考えませんが。

話がそれましたが、そんなわけで、どういうツールを使っているのか分からずに、あるから使っているので、こんなことが起こったのではないかと。
そういう意味で無知は身を滅ぼすということなのかなぁ。
子供にはしっかりとそこらへん叩き込まないといけないですね。

いじょ

BGM: 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 song by ももいろクローバーZ

猛暑と夏休みと仕事

昨年まで、夏休みというとどうやって取るかを考えなければいけない状況でした。
まぁ、それなりに忙しかったですし、責任のあるポジションでもありましたから。

でも、今年はちと違って、やることは其れなりにありますが、スケジュールは自分で決められますし、進め方も自由度があります。
そんなわけで、今いるグループが推奨する形で休みが取れるのは幸せなことかもしれません。
それに、電話もかかってこないはず、、、ですしね。

それにしても、ここ数日暑い日が続きますが、このままお盆を通して猛暑が続くようです。

夏休みの間にどれだけプールにいけるか、チャレンジして見ます。
子供達は毎日でも行きたいみたいなので。

いじょ

BGM:にんじゃりばんばん song by きゃりーぱみゅぱみゅ

夏休みと宿題と旅行

子供達が夏休みに入って最初の週も終わろうとしています。

この間子供達がやったことというと、、、
幼稚園の同窓会に行って、ジジババの家に行って、プールに行って、学童保育に行って、、、
宿題をチョロチョロやっているくらいでしょうか?

まぁ、手をつけているだけマシな気がしますが。
えっ?おまえはどうだったのか?

そりゃ聞くまでもありませんよ。

この時期には全ての宿題が、、、手付かずで、遊び呆けていました。

まぁ、それの反省は沢山ありますが、後悔しても何ら仕方ないので、せめて子供達が後悔しないように指導してあげるだけですね。

そんな訳で、明日明後日はプールに行って、子供達に泳ぎを教えるのが私の仕事ですかね。

いじょ

BGM:私は想像する song by 昆夏美

参議院議員選挙と投票と人間ドック

投票日迄後2日となりました。
まぁ、世論調査の結果見ているとどうしたもんだろうと、考えてしまう所ですが、死に票になろうとも投票に行かないのは権利と義務両方の放棄見たいなものなので、取り敢えず明日か明後日投票に行って来ます。

さて、明日は人間ドックなんで今日はお酒が飲めません。
寂しいですね。

まだ薬飲んでいるので、平日は飲酒を避けているんですよ。

少しは人間ドックの結果良くなるかなぁ?

等と色々考えている週末です。

何も書いてないのと一緒ですな、今日の戯言。

いじょ

BGM: モーニングムーン song by CHAGE & ASKA

夏と暑さと三連休

今年は梅雨明けしたと思ったら、この暑さ。
辛うじて寝る時には窓を開けて風を通せば何とか扇風機でしのげますが、昼間は辛いですね。

さて、明日から三連休子供達はそれぞれ予定を立てている様です。

大人もなんか考えますかね。

取り敢えず来週の人間ドックに向けて、体重を少し絞りたいなぁ。

子供連れてプールにでも行きますかね?

いじょ

BGM: 虹 song by Aqua Timez

たった一日の問題

休日が1日だったらどれだけ良かったかと言う話。

月末土曜日で月初めが日曜日だったら色々考えないで出来たんだけどなぁ、、、、
書き始めると長いので愚痴はここまで。

取り敢えず、e-mobileからdocomo LTEに乗り換えました。

色々理由はありますが、とりあえずってことで。

少しだけ荷物が軽くなりました。

今回はそれだけ。

最近なんかやる気が出ないんですよね。
困ったことに。

仕事は逆にやること頑張らなきゃって思えるので良いんですけどね。

いじょ

BGM:真冬の帰り道 by 広瀬香美

風邪と出張とダイエット

二日間で2Kgのダイエットに成功しました。
もちろん意図しないで(–;
発端は月曜日。
なんか頭痛がするなぁと思っていましたが、晩酌のせいだろうとスルーして翌日朝。
見事に喉が痛く頭痛もあり熱も一般の人なら平熱と思いますが、普段より+1度の個人的にはちょい熱があるのでは?という状況。

とは言え、本日出張の為休むに休めず。
片道二時間の行程で爆睡。

現地作業二時間で、帰りの行程も二時間爆睡。

直帰させてもらったので、家まで一時間の電車で爆睡。

家で熱を測ったら38度と流石に寝るしかできない状況。
翌朝迄爆睡しましたが、凄い汗。
朝熱を測ってもまだ37度台後半。
仕方なく会社に電話してお休みを頂きました。
何か一ヶ月に一度くらい熱出して寝込んでいる気がします。

今回は、熱が特に高くて汗が大量に出たせいか、体重減がすごくて、2Kgも痩せちゃいました。
と言っても、この半年で5Kgも太っているので、後3Kg位痩せないといけないのですが、、、

とまぁそんな感じで今日は熱は平熱並みなので会社に出社して頑張ります。

まだ、頭痛と鼻水は治ってないんですけどね(–;

いじょ

BGM:POP STAR song by 平井堅

家族サービスと教育と写真

先日、キッザニアに行ってきました。
噂にたがわぬ、混雑っぷりに中々親も子供も混乱。

とは言いながら子供達は、非常に楽しんでいたようです。
また行きたいの大合唱。

ま、そのうちですかね。

今回、親も子どもも頑張って、早起きして電車で行きました。
駅からも近いのでこれで良いのかなぁと。

それはともかく、中々リピーターを意識した作りと、それでもいいかなと思わせる作りは素晴らしいですね。
良い商売だと思います。

一つわかったことは、予め行きたいところを2,3見繕っておいて、あとは流れでっての良い感じ。

色々写真なんかも撮れて良い想い出にはなったのではないでしょうか。

家についたら全員ダウンで速攻寝ていましたが。
色々あったのでまた気が向いたら追加で書いて行こうと思います。

いじょ

BGM:again song by YUI

ワールドカップ進出おめでとう♪

何でしょう、ギリギリ迄気を揉みましたが何とか自力で進出決めましたね。
一応一位通過確定という事で。

前半の快進撃の貯金で、何とかという感も拭えません。
やはり、従来から言われている決定力不足。
これにつきますね。

残り一戦、PKで一点では無く、頑張って二点くらいはとって欲しいものです。

ま、今回に関しては、攻めてもいましたし、枠に行っているシュートも多かったので、先日の試合よりははるかに良かったと思いますが。
次回はゴールネットを揺らしてもらいたいものです。

いじょ

BGM:Lucky Dragon song by 斉藤由貴