戯言」カテゴリーアーカイブ

子供と忘れ物と躾

今、三匹の小娘達を育てているわけですが、なかなかプリンセスメーカーのようには行きませんね。
いうこと聞かない。
同じことを何度でもやる。
工夫してあげてもその上をいって忘れる。

まぁ、自身が子供の頃を思い出すと、きっと母親は大変だったんだろうなと。
自分を見るようで恥ずかしいですね。

でも、子供にはしっかりと言わないといけないし。
子育てってのは難しいものです。

まぁ、何ですか、今第一次反抗期と第二次反抗期の子がいるっぽいので、そんな時期なのかもしれません。

いじょ

BGM:冬が始まるよ song by 槇原敬之

トンネルを抜けて、、、

ブログの更新ですが、ここの所iPadでやっていたりします。

そして電車での移動中に更新。

我が家の近くには一部トンネル区間があり、接続が切れます。

はてさて、この更新は無事にアップロードできるのか?

いじょ

BGM:光の旋律 song by Kalafina

母の日

母の日とは、子供から母親への感謝の気持ちを表す日だと思うんですよね。

なんで、我が家では親の家に集まって母親を労う訳ですが、子供達にとっての母親は私の奥さんなわけで、何か労ったのかなぁ、、、と。

長女ちゃんは、取り敢えずお花をプレゼントして良かったねと。

じゃぁ次女ちゃん三女ちゃんは?

まぁ良しとしましょう。
母親は半日ゆっくり一人暮らしを満喫できたはずなので。

いじょ

BGM:どんなときも song by 槇原敬之

持つべきものは、、、

今日は会社の人事見て、想定外の事態が分かり、動揺を隠せず。

現在の上司は、以前私の面倒を見てくれていた信頼していた方だったので、とりあえず今後の状況等聞いて見たのですが、その方も今日知ったような話で、まさに青天の霹靂。

ただ、これを気に病まずちゃんと考えて対応するとお話いただけたので、この週末はなんも考えない事にします。

今日は本当に色々とお世話になって申し訳ないと思いつつ、目頭が熱くなりました。

こんな上司になれたらいいなぁ、というかなりたいなと、人生の一つの目標にしようと思います。

いじょ

BGM:光の旋律 song by Kalafina

趣味と興味と子供のパワー

まぁ、何ですかいわゆるGWのまとめです。

このGWですが、後半は微熱と頭痛で調子の悪いこと悪いこと。

そんな中家族サービスで、近くのプラネタリウムまでイベント行ってきました。
中々面白い作りしているのと、施設そのものもよく考えて作られていて、また暇な時には行っても良いのかなと。

これで終わりならば良かったのですが、娘の友達のバレーの発表会とやらで、これまた引き続きお出かけ。

バレーというよりは創作ダンスっぽかったですが、まぁみなさん頑張っていました。

ゆーたんとのんたんはバレーやって見たいと言い出す始末。

まぁ、そこは奥さんと相談ですね。

いじょ

BGM:夏色 song by ゆず & AIKO

GW中

こう書きながら、今日は普通に出勤です。

まぁ、何ですか、この時期は人も少なく、出られる人間は出てください的なものもあったりはしますね。

製造業では無いので、丸ごと休みにはなりません。

それにしても、並びの悪いGWですね。
3日間休み取らないと連休にできないので、中々敷居は高いです。

それでも、電車は空いていましたけどね。

それではGWも頑張りましょう。

いじょ

BGM:雫 song by スキマスイッチ

春眠暁を覚えず

眠いですね。
薬のせいでもあるんでしょうが、この時期朝は気持ち良くてなかなか起きられません。

まさにタイトルの通りです。

そして自分が起きないと、家族が起きてこない(平日に限る

私が遅れるとみんな遅れるあたりが、余計に悔しいというかなんというか。

早く連休に入らないかなぁ。

いじょ

BGM:ミュージックアワー song by ポルノグラフィティ

薬と仕事と睡眠

現在病気療養中な訳ですが、復帰に向け時短勤務で仕事を頑張っています。

正直療養前と今では明らかに考え方や動きに違いが出ているので、通院そのものは正解だったと思うのですが、使っている薬が治れば治るほど眠気を誘うという、仕事に向かない薬だったりします。
いやもう、すぐにでも薬を断ちたいのですが、急にやめると頭痛や吐き気等、副作用が出るという、これまた困ったもので、少しずつ薬を減らしている現状です。

そんな訳で、仕事中は眠気との格闘。
集中して作業していたり、打ち合わせ中はいいんですけどね。
資料作成はきつい。

まぁ、一つずつ頑張るしかないので頑張ります。

いじょ

BGM:タマシイレボリューション song by Superfly

横浜と野球と子供達

久しぶりに野球観戦です。
子供がもらってきた無料観戦チケット抽選で、また当たったため、今回は次女も連れて観戦です。

いや、何が大変って、想定外に寒い。
寒いって聞いていたので、それなりの装備して行ったのですが、上回る寒さに凍えていました。

試合の方は、息詰まる投手戦で延長サヨナラ勝ち?で娘たち大喜び。
父親は竜党なのでガックリ。

まぁ、子供が喜べばそれで良いんですけどね。

とまぁそんな訳で、寒くて風引かなくて良かったなぁと言う今日だったりします。

そのうちまた持って来るだろうなぁ、、、今度は三枚、、、

いじょ

BGM:フレンズ song by レベッカ

国際化と鎖国と自己能力開発

あーあー 聞こえますか。
コメント依頼が数件きているのですが、なぜか分かりませんが、外国の方からの、なんでコメント解放していないの?って質問ばかりでした。

すいません、現時点で私が英語を含む、日本語以外のコミュニケーションが取れないことによります。

よって、これまで記載していませんでしたが、今後は当面日本語のみ承認とさせていただきます。

ごめんなさい。

鎖国ではないです。

自己能力不足によるものなので、当面生暖かい目で見守っていただければ幸いです。

いじょ